〒430-0917 静岡県浜松市中区常盤町1-10-308

確かな技術と自由な発想 新しいライフスタイルをご提案します

出品する際の悩み

 写真
  • 国内販売をしているが海外にも販路を広げたい
  • 売れるかどうかわからないので、初期投資は抑えたい
  • 売りたい商品が海外で需要があるのか、市場動向を知りたい
  • 海外のアカウント登録、口座開設をしたいけど英語が苦手だ
  • 売りたい商品の出品登録の方法が分からない
  • 登録商品の価格設定や在庫管理が面倒だ
  • 海外発送するのは手間が多そうだし、やり方が分からない
  • 商品が確実に購入者に届くか不安だ
  • 海外口座から日本口座へ振替手続きが面倒だ

アイエクセラが解決する事

 写真
  • 国内販売と同じ要領で海外販売ができるようにサポート致します
  • 補助金を活用するので、初期投資は不要です
  • 売りたい商品について海外市場の動向を調査します
  • 海外のアカウント登録、口座開設をサポート致します
  • 売りたい商品の出品登録を致します
  • 登録商品の価格設定や在庫管理を致します
  • 海外発送は弊社がお客様に代わって行います
  • 商品を確実に購入者へお届け致します
  • 海外口座から日本口座へ振替手続き致します


海外における日本の商品のニーズ

  • 海外では特に東南アジア・中国の購買意欲が高まっています。
    昨今、訪日中国人が日本製品を「爆買い」することが話題となりましたが、要因の一つとして中国国内で
    販売されている日本製品は、品質が日本で販売されているものより劣っていると考えられており、
    よりよい製品を求め日本で販売されている日本製品(From Japan)を購入するといった現象が起きたようです。

    近年、世界的に日本製品が好まれており、 車や家電製品の他にも日本食・アニメや漫画・日用品・抹茶などの
    日本文化がもたらした製品が全世界で受け入れられています。

    現在、スマートフォンやSNSの普及に伴い情報が早く取得でき、ネットショッピングで自国にいながら
    他国の食品や衣類などが手軽に手に入る時代となりました。
    ですが海外現地ではなかなか日本製品が手に入りづらいのが現状です。
    併せて他国に居住されている日本人にも日本製品が必要とされていることでしょう。

これからの輸出の変化

  • 環太平洋経済連携協定(TPP)が大筋合意に達し、空港内での域内の通関手続きを迅速化するため
    書類を電子化するなどして、可能な限り貨物の到着から48時間以内に輸出を許可することに規定されました。
    それにより発送日数が短縮され顧客満足度も高まることでしょう。

お問い合わせが多い、手続きでつまずきやすい事柄

  • 発送・・・現地へ発送する為、全て外国語で記入するのが必要。また、在庫管理が必要
  • 売上金の管理・・・売上金を海外口座から日本口座へ振替手続きが必要
  • アカウント登録(英語表記)・・・商品を販売するために、オンラインショップとの登録が必要
  • Webページの管理(英語表記)・・・値段や販売動向などの把握が必要
  • 海外銀行口座開設(英語表記)・・・現地で売買するため現地口座が必要

配送の流れ

 写真

 写真

海外への発送を行う場合、お客様がご自身で海外発送用のシートに「送り先」「発送元(ご自身)」を
全て英語で記入する必要があります。
そこでアイエクセラを利用しますと、お客様は普段通りに国内の宅配会社のシートに日本語で記入し、
商品を国内発送するだけとなります。

越境EC(クロスボーダー取引)による輸出支援

 写真
海外Amazonのショッピングページと倉庫を利用した流通サービスを行います。
購入者は大手ショッピングサイトという安心感を持って商品を購入できます。

・消費税還付申請

仕入れ時に支払った商品代金の消費税還付申請は、当社の顧問会計士が
 責任を持って対応致します。
 当社顧問会計士: 疋田税理士・公認会計士事務所
( http://www.hikidakaikei.jp/ )

・Amazon輸出セミナー

あなたの利益が出るまで弊社が責任を持ってサポート致します。
(個人指導 受講料:全8回/\98,000)


 写真
貴社に代わり、オンラインショップ事業者との契約や
ネット通販用Webページの作成と管理を行います。

これにより国内販売と同じ感覚で海外展開をサポート致します。
(弊社としましては、海外展開はシンガポールがオススメです。)

・TPP参加国へ越境ECを始める際に交付される補助金制度を活用する事により、
 初期投資は不要となります。

※新規顧客獲得・定着は、すぐには難しいので数年スパンでのご計画をいたしましょう。

弊社がシンガポールをオススメする理由

近年、東南アジアの経済成長は著しく発展しており、その背景にはインターネットやSNSなどをスマートフォンで利用した個人消費額の増加があります。
その中でもシンガポールはスマートフォン所持の普及率は高く、個人消費額では既に
アメリカをも凌ぐとされており 更なる経済成長と個人消費額が見込まれる国とされています。